お知らせ

ホーム お知らせ *終了しました 【イベント・ワークショップ】
イケビズフェスタ2024 開催のお知らせ

2024年10月 1日

*終了しました 【イベント・ワークショップ】
イケビズフェスタ2024 開催のお知らせ

イケビズフェスタ2024~まちがつながる ひとがつながる~

 

今年も天候に恵まれ、820名のお客様にご来館いただきました。
当日の様子をご紹介いたします♪

-------------------------------------------------------------------------------

【オープニングセレモニー】

立教学院諸聖徒礼拝堂ハンドベルクワイアによる華やかな演奏でスタートです!

IMG_1749

 

【ハンドベル秋色ハーモニーコンサート&体験会】

オープニングセレモニーに続き、ハンドベルクワイアによるコンサートが開催されました。讃美歌から讃美歌からポップスまで多彩な音楽を楽しめたほか、体験会ではベルを前後に振ったり、マレットで叩いたりと演奏を体験。ハンドベルについてクイズ形式で紹介するコーナーもあり、子供だけでなく大人も楽しめる体験会となりました。

IMG_2027

 

【サブラージュ】

1階EVホールが洗練された雰囲気のある空間となり、選ぶ時間も楽しんでいただけました。まるで宝石のようなクッキーもあり、おいしさと美しさで心まで満たすことが出来ました。

IMG_1768

DSC_0628

 

【灯りと文字を楽しむ江戸提灯づくり】

提灯表面の凹凸に苦戦しながらも、先生のアドバイスを受けながら思い思いの提灯を作りました。
完成品に明かりが灯ると、職人になりたいとの声もちらほら!

IMG_1737

IMG_1867

 

【出張!ボードゲーム体験会】

やってみると楽しさにはまるボドゲ!6種全制覇された方もいたようです。
広々と開放的な和室で、寛ぎながらゲームをお楽しみいただきました。

IMG_1736

IMG_1824

 

【遊佐の伝統郷土食「笹巻き」づくり体験】


もち米を笹で巻く、草ひものくくり方が意外に難しい!先生や、遊佐町の方々に教えてもらいながら皆さん仕上げることが出来ました。笹の葉がほんのり香り、もち米のやさしい味を堪能していただきました

IMG_5051

IMG_5096[1]

 

【伝統の遊佐刺し子を体験しよう!】

「とにかく楽しく!」がモットーの明るい3人の先生の指導のもと、刺し子を楽しく学んでいただけました。遊佐刺し子の作品展示では、迫力のある作品に多くの方が圧倒されました。

IMG_1863

IMG_5054

 

【みんなで備える!防災コーナー】

池袋消防署、豊島区防災危機管理課のご協力のもと、災害現場の写真の展示や、備蓄品の配布を行いました。防災ランタン作りの体験ブースや映像コーナーを設け、防災に関する知識を学ぶ機会となりました。

IMG_1820

IMG_5061[1]

 

【6階多目的ホール】

エントランスではLITTLE SQUAREのふわふわシフォンケーキを販売。複数の福祉作業所が集まっているはあとの木さん、カラフルで種類豊富な商品が沢山ありました。
遊佐町ブースでは特産品の販売や、人気の季節のフルーツサンドも大人気。ゆっくり飲食できるスペースで、ちちぶコーヒーを買って休憩されるお客様も多く、いつも賑わいを感じる会場でした

IMG_5072

IMG_5075

IMG_1765

IMG_5080[1]

 

【ボルダリング体験会&トークショー】

イケビズのキッズダンスでお馴染みの高田先生と、お子さん達が練習したダンスで会場を盛り上げてボルダリングがスタートしました。プロによるボルダリングは間近で見ると迫力満点で、体験会ではみなさま積極的に参加されていました。

DSC_0612

 

【ボッチャ体験会】

誰でも参加できることからパラスポーツの中でも人気のスポーツ。小学生からお年寄りまで幅広い参加があり、見学だけのつもりだった方も「私もやれるかも!」と楽しくご参加いただけました。最近は体育の授業で体験済みの小学生も多く参加し、「ボッチャ大好き!」と元気な様子でその熱気に圧倒されました。

IMG_1812

 

【イケビズDEクイズラリー】

イケビズフェスタ初となるこの企画では、館内を巡りながら楽しめるクイズ形式で、世代を問わず多くの方にご参加いただきました。

IMG_5100[1]

 

皆様の楽しい笑顔が溢れた一日でした♪ご来館いただき誠にありがとうございました。

♦‐---------------------------------------------------------------

 

イケビズフェスタ2024~まちがつながる ひとがつながる~
 

日頃ご来館いただいている皆様へ感謝の気持ちを込めて..また、まだ行ったことがないという方へ歓迎の意味を込めて、イケビズフェスタを開催します!


今年のテーマは “まちがつながる ひとがつながる”
イケビズを舞台に、豊島区と遊佐町、秩父市などいくつかの町が集まることにより、人と人の新しいつながりができ、文化の交流が生まれることを表現しました。

今年は、豊島区が「友好都市協定」を結ぶ山形県遊佐町の協力を得て、“遊佐町ブース”を展開します。特産品の販売やお試し移住体験をご紹介。その他にも「体験型ワークショップ」や「立教学院諸聖徒礼拝堂ハンドベルクワイアのコンサート」、「ボードゲーム」、「お菓子や雑貨の販売」等、内容盛りだくさんでお届けします!

ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、イケビズへお越しください♪

 

◆日時:2024年11月23日(土・祝)
◆会場:としま産業振興プラザ IKE・Biz  
詳細はチラシをご確認ください。↓↓↓クリックでPDFが開きます。

  イケビズフェスタ2024soto

  イケビズフェスタ2024naka

 

以下の催事は、事前申込みが必要です。

●ハンドベル体験会 ●灯りと文字を楽しむ江戸提灯づくり ●伝統の遊佐 刺し子を体験しよう ●「笹巻き」づくり体験と試食 ●ボルダリング体験会&トークショー 

◆事前申込み方法(WEB予約のみ)

・10/3(木)10:00より受付開始
・先着順
・下のボタンをクリックして お申し込みください。

 申込フォームボタン.jpg

 

■7階 郷土資料館も特別に開館いたします。企画展「としま文学プロムナード」
 鈴木信太郎記念館コレクション「三人の隠士たち」を開催!
■6階 授乳室、4階休憩スペースがご利用いただけます。
■1階 純喫茶いけびず 営業中!軽食・各種お飲み物ご用意しています。

◆お問合せ
としま産業振興プラザ IKE・Biz 1階 事務室 TEL:03-3980-313110:00~20:00)

◆休 館 日 :10月28日(月)
【主催】としま産業振興プラザIKE・Biz 指定管理者としまのちから

電話:

03-3980-3131

FAX:

03-6709-2700

利用時間:

9時~ 21時30分

休館日:

年末年始(12月29日~1月3日)、毎月最終月曜日(祝日の場合は前週月曜日)

※区併設施設(郷土資料館、男女平等推進センター<エポック10>、区民ひろば西池袋、地域活動交流センター)は休館日が異なる場合があります。