*終了しました 【いけびず演芸シリーズ】
第二十二回いけびず落語会
いけびず演芸シリーズ
第二十二回いけびず落語会
「第二十二回いけびず落語会」を開催致しました。
今回ご出演頂いたのは、昨年の夏二つ目に昇進した桂南馬さん、NHK新人落語大賞ファイナリストで、人気急上昇の春風亭昇羊さん、上方落語家の月亭太遊さんです。
出演直前の演者さんをパチリ☆
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
オープニングトークコーナー
いけびず落語会では上方落語家さんのご出演は今回が初めてとなります。よって最初のオープニングコーナーでは江戸落語と上方落語との違いと、その異なる成り立ちや特徴を説明頂きました。代表的な落語である、江戸の「時そば」と上方の「時うどん」など関連する話であっても、タイトルや背景が異なります。また見せ方についても、じっくり聞かせる江戸落語では小道具に扇子と手ぬぐいを使い、一方、派手で明るい演出の上方は見台(けんだい)を使い、小拍子(こびょうし)など音を鳴らして演じます。
このような違いも知る事ができ、楽しいだけでなく、その後の落語が楽しみになる豆知識を伺うことが出来ました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
桂南馬「旅行日記」
二人の男が田舎のぼろ宿に泊まりに来ます。不気味で嫌がる連れの男に「ここは料理が美味く、鶏鍋、豚鍋をたらふく食べさせてもらえる最高の宿だ」と自慢しますが、鍋になった鶏と豚は実は…という話です。
旅行に来る二人の男と宿屋のおかみさん、主人を声色を変えて見事に演じ分けました。話す姿から南馬さんの素朴な人柄、優しさを感じました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
春風亭昇羊「置泥」
忍び込んだ家の極貧ぶりに同情した泥棒が、住人であるおやじにお金を恵んであげるという、古典落語です。元々は「打飼盗人」という上方落語の演目で、大正末期に東京へ来たお話。
枕は山形で開催した井上ひさし作の落語会でのエピソードで盛り上がりました。昇羊さんの真打昇進を見据えて取り組む姿にファンの皆様は目が離せない様子でした。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
月亭太遊「ろしあのかいだん」
上方落語家さんの登場が初めてとあって、お客様もスタッフもどんな高座になるかわくわくしました。登場と共に大きな拍手で迎えられ、嬉しそうな太遊さん。沖縄へ行った時の怖い話から始まり、本編はろしあのかいだんを披露頂きました。友人が小学校の時にロシアに住んでいた時の話で、太遊さん作の新作落語です。他の演者さんとはガラリと雰囲気が変わり、太遊さんの落語を初めて聞いたお客様はとても楽しそうで、会場は笑いで包まれました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
ご出演者の色紙
今回の落語はまさに「三者三様」!それぞれ全く違う存在感の落語家さんの個性が光る会でした。
お客様は、近隣にお住まいの方だけでなく、神奈川や千葉、大阪など幅広い地域からお越しになり、会場が広くきれいで落語をゆったりと楽しむことが出来ました、と喜んで頂けました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
第二十二回いけびず落語会は、上方落語家 月亭太遊、春風亭昇羊、桂南馬が出演します。
ここでしか聞けない「トークコーナー」があり、アットホームな雰囲気が魅力の演芸シリーズ。
ゴールデンウィークはぜひイケビズへお越しください♪
◆会 場:としま産業振興プラザIKE・Biz 6階多目的ホール
◆日 時:2024年4月27日(土)14:00開演(13:30開場)
◆出 演:月亭太遊/春風亭昇羊/桂南馬
◆入場料:前売1,800円/当日2,300円(税込)全席自由
※前売が定員数に達した場合は当日券の販売は致しません
↓クリックでPDFが開きます
チケット発売日 2024年2月23日(金)10:00より
◆Web申込:こちらからお申込ください。(24時間受付)
※今回の予約受付より、予約完了メールをお送りしておりません。
※申込み日から【7日以内】に①銀行振込か②イケビズ1階事務室にてお支払いください。
振込先の詳細は上記「Web申込:こちら」をクリックし予約フォームをご確認ください。
※4月21日以降のご予約に関しましては、銀行振込はご選択いただけません。
1階窓口での事前お支払いか、公演当日のお支払いのいずれかになります。ご了承ください。
※Web申込と窓口・電話予約は別枠です。
「満席で予約不可」となった場合は、窓口またはお電話にてお問合せください。
◆窓口販売:としま産業振興プラザIKE・Biz1階事務室 (10:00~20:00)
◆電話予約:03-3980-3131 (10:00~20:00)
※出演者については一部変更になる場合がございます。その場合のチケット代の払い戻しはありませんのでご了承ください。
※車椅子での鑑賞をご希望の方は、お問合せください。
※ご来場の際は公共交通機関をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
【主催・問合】としま産業振興プラザ IKE・Biz