*終了しました 【イベント・ワークショップ】
第2回イケビズボッチャ大会
第2回イケビズボッチャ大会、当日の様子をご報告します。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
令和5年10月28日(土)に第2回イケビズボッチャ大会を開催しました。小学生から80代の方まで幅広い年代の方にご参加頂きました。職業も様々で学生さん、学校の先生、会社員、芸人さんなど皆で楽しみました。
◇午前の部(10:00~12:00)
Aコート:長崎2丁目ことぶき会/カネゴン/経済同友会ボッチャ部/gather RED
Bコート:フレンズ/コバック/経済同友会ボッチャ部GO/わくわくわらっぴー
4チーム2コートに分かれ、総当たり戦で各コートの1位が決勝にすすみます。審判は、ボッチャ大会立案者であるイケビズスタッフと豊島区スポーツ推進委員会の方にご協力頂きました。お揃いの衣装のチーム、練習を重ねたチーム、どの試合も白熱し歓喜や落胆の声が響きました。
決勝戦は、お笑い芸人チームと社会人チーム。時々笑いを交えながらの試合は、両者一歩も譲らない真剣な戦いでした。第1エンド、わくわくわラッピーが2点先取。第3エンドで経済同友会ボッチャ部が追い上げ、最終的には4-1でわくわくわラッピーが優勝!参加したチーム皆で応援し、ミラクルショットが出ると「ナイスボッチャ!!」と歓声が上がりました。
◇午後の部(13:00~15:30)
Aコート:チーム・フェニックス/gather blue/楽楽ボッチャA/南大塚なかよし会
Bコート:にゃみー/チーム岡田/ワイワイ城北/楽楽ボッチャB
ボッチャ初挑戦のチーム、区民ひろば西池袋で楽しんでいるチーム、車椅子参加のチームなど。どのチームも勝利への気持ちが熱く、スポーツ推進委員へ積極的に質問するなど真剣でした。
決勝戦は、初心者で家族参加したチームとお友達で参加したチーム。第1エンドで南大塚なかよし会が2点先取。第2エンドではチーム岡田が4点を取り、最終的には5-3でチーム岡田が優勝!接戦を参加者全員が固唾をのんで見守り、会場全体が一体感に包まれました。
試合を待っている間は、別のチームの対戦を見て投球の研究をしたり、応援したりと自然に参加者同士が言葉を交わすなどの交流も多くみられました。「ルールがわかり易くとても楽しかった」「イケビズに初めて来たが車椅子用のトイレが多くあり、利用しやすかった」など声をかけてくださり、お客様、スタッフともに会場を後にするのが名残惜しく感じました。皆様からのお声を参考に、今後もユニバーサルな大会を目指して準備してまいります。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
第2回イケビズボッチャ大会
白熱した勝負が繰り広げられた「イケビズボッチャ大会」(2022年3月開催)の2回目の開催です!
ボッチャはルールが簡単♪性別、世代、障がい者、健常者関係なく、誰もが一緒に楽しめるスポーツです。今回は、3名1組のチームを作っていただき、8チームで優勝を競います。
ぜひ優勝目指して、ご家族、ご友人、職場の仲間と一緒にご参加をお待ちしています!
◎ボッチャとは…ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは、同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
◆開催日:2023年10月28日(土)
◆時 間:①10:00~12:00
②13:30~15:30
◆会 場:としま産業振興プラザIKE・Biz B2F 体育室
◆対 象:小学生以上
※12歳以下は18歳以上の保護者とご参加ください。
◆定 員:1チーム3名×各回8チーム
※3名1組でお申込ください。また、エントリー時にチーム名をお決めいただきます!
◆参加費:1チーム 500円(当日現金支払)
◆持ち物:運動できる服装、室内履き、フタつきの飲み物
※水分補給以外の飲食はできません。
◆申込み方法:Webまたはお電話、窓口にてお申込みください。
[Web予約]参加ご希望の時間を選択ください↓↓
①10:00~12:00はこちら
②13:30~15:30はこちら
[電話予約]03-3980-3131(受付時間10:00~20:00)
[窓口予約]としま産業振興プラザIKE・Biz 1F事務室(受付時間10:00~20:00)
◆申込み:2023年9月3日(日)10:00~(定員になり次第終了)
◆受 付:各回開始時間の10分前~B2F体育室にて受付いたします。
↓クリックでチラシが開きます
イケビズの貸室では、ボッチャセットの貸出しも行っています。
大会前に練習したい!と言う方は、ぜひご利用ください。
※詳しくは、上記チラシをクリックしご確認ください。
【主催】としま産業振興プラザIKE・Biz 指定管理者 としまのちから
【協力】豊島区スポーツ推進委員協議会
【問合せ】としま産業振興プラザIKE・Biz